Instagram
close
0120-411-185
お問い合わせ・ご予約

お知らせ・イベント・コラム

NEWS & EVENT ニュース&イベント

PAGE TOP
イメージ画像

コラム

フラットが9割超融資で金利を引き上げた意味

フラットは今でこそ10割融資が受けられますが、数年前までは8割が限度でした。それは、公的機関である住宅金融支援機構が融資する以上、無理な融資は避けなければならな・・・

家とお金

コラム

「財形住宅融資制度について、わかりやすく解説します(後編)」

前編では、財形住宅融資制度の位置付けや、財形住宅金融株式会社の財形住宅融資と利用条件などを解説して来ました。後編では、住宅金融支援機構の財形住宅融資と財形住宅金・・・

銀行

コラム

フラットの買取型と保証型の違い、何がどう違うのか

フラットには必ず、フラット35(買取型)とフラット35(保証型)の記述があります。どちらを選択しても、金融機関に返済していくというスタンスは変わらないのですが、・・・

太陽光発電搭載の屋根

ニュース

注文住宅の「住宅設備」ベスト5をプロが選ぶとこうなる!

注文住宅でマイホームをつくる世代は、子どもが生まれて家族が増える「30代」のファミリー層が多いです。仕事と子育ての両立で私生活も何かと忙しいもの。そこで重要にな・・・

家とお金

コラム

「財形住宅融資制度について、わかりやすく解説します(前編)」

将来住宅を購入するなら、元本550万円まで非課税の財形住宅貯蓄を検討したり、実際に行っている方もいらっしゃると思います。しかし、実際にこの財形住宅貯蓄を活かして・・・

夫婦

コラム

住宅ローンを組む時に、安易な収入合算には要注意

住宅購入は一生に一度、あるかないかの重大行事です。故に、気に入った物件が見つかった場合、当初の予算をオーバーしていても何とか購入出来ないか検討します。貯蓄を多少・・・

お金

ニュース

3月の住宅ローン金利、長期固定金利が軒並み低下

米の長期金利上昇が世界の金融市場を揺さぶっています。しかし、日本の3月の住宅ローン金利は長期固定金利が軒並み低下しました。今回はこの要因と、今後の見通しについて・・・

補助金を計算する

コラム

「すまい給付金」を利用して注文住宅を賢く建てよう!

注文住宅を建てる際には、住宅のための資金だけではなく引越し費用や家電家具などの生活用品を買い揃えるための費用が発生することになります。   そういった・・・

BOHOスタイル1

ニュース

BOHOスタイルが来る!?2018年のインテリアトレンド

部屋のデザインを決めるインテリアトレンドは毎年変化するもの。昨年の2017年では、「塩系」「フェミニンデコ」「モダンボタニカル」などの新しいインテリアが誕生しま・・・

家と預金通帳

コラム

預金連動型住宅ローンの注意点(後編)

前編では東京スター銀行のスターワン住宅ローンを題材に、預金連動型住宅ローンについて仕組みを解説しました。東京スター銀行について敢えて沿革を書いたのは、外資系の血・・・

家と預金通帳

コラム

預金連動型住宅ローンの注意点(前編)

皆様は預金連動型住宅ローンをご存知でしょうか。恐らく、名称はご存知だと思います。 この預金連動型住宅ローンは、アイデアとしては素晴らしいのですが、通常の住宅ロー・・・

リビング・ダイニング

2018.02.25 注文住宅の「坪単価」とはなにか?

ハウスメーカーや工務店の広告チラシに掲載されている坪単価。 注文住宅を検討する際に、この坪単価で建築費用の「高い・安い」を比較して費用コストを判断される人もいま・・・

Works

お問い合わせ・
モデルハウス見学の
ご予約はこちら

お電話でのご相談・ご予約

TEL 0120-411-185

営業時間 10:00-18:00 (水曜・木曜定休)