創業から50年以上に渡り、一邸一邸心を込めてお客様の「夢をかたちに」するお手伝いをしたお住まいをご紹介します。
注文住宅の実績とお客様の口コミ

屋上庭園のある、安城市の注文住宅
所在地 | 愛知県安城市 | 建築面積 | 22.38坪 |
---|---|---|---|
用途 | 住宅 | 延床面積 | 45.56坪 |
階層 | 2階建て+屋上庭園 | 家族構成 | 4人家族 |
構造 | 木造軸組工法 | 竣工 | 2019年4月 |
敷地面積 | 価格 |
外観・バルコニー
ブラックがベースですが、バルコニーの外壁にはレッドシダーを用い、アクセントを加えました。
今回、外壁材には汚れにくく、色褪せしにくい『光セラ』を用いています。
玄関ドアにはパイン材を使用しています。
玄関
玄関の右側の壁にはロックのタイルを貼りました。
このタイルが落ち着いた雰囲気を作り出してますね。
リビング・ダイニング・キッチン
広々としたLDKで、家族みんながゆっくり過ごすことができます。
1階は床暖房が設置してあり、冬でも素足で歩き回れます。
床には玄関と合わせナラの無垢材を使用し、ています。床暖房対応なので、温度変化による膨張や収縮を防止します。
ナラは肌目が粗いため、見た目に重厚感があり、耐久性や耐水性に優れています。
キッチン・パントリー
キッチンの床はリビングと貼り分け、タイルを使用しています。
パントリーはキッチンのすぐ後ろに設置し、食器棚も兼ねています。
スライド式の扉があるため、電子レンジなどの家電も、普段は隠すことができます。
また、食器の大きさや量によって棚の位置を変えれるため、使い勝手が良いパントリーになっています。
洗面台
こちらの洗面台のカウンターはメラミンを使用していて、熱などに対しての耐久性に優れています。
脱衣室の洗面台とは別に設けることで、忙しい朝でも混み合うことがなくなりますね。
脱衣室・お風呂
脱衣室はホワイトでまとめ、清潔感が感じられます。
床はクッションフロアーのため汚れてもお手入れが簡単です。
お風呂の床はほっカラリ床を使用しています。
床の内側がクッションになっているためやわらかく、断熱性に優れ、冬場の冷たさを解消します。
また、乾きやすいためカビにくく、掃除もしやすいです。
階段
階段の上部にはナラの無垢材を使用しています。
トイレ
トイレの壁は1階と2階でアクセントの色を変えています。
壁の色一つで雰囲気ががらっと変わりますね。
今回はタンクレストイレのため、手洗い用のカウンターを設置しています。
主寝室・リビング
手前が主寝室で奥が2つ目のリビングになっています。
2階にもリビングがあることで、1階にお客様がいても子供達は2階でくつろげる場所ができます。
また、1階にあまり物を置かないで2階にまとめることができるので、お客さんを招きやすくなります。
2階のフローリングは1階と同じ、ナラの無垢材を使用しており、オイル塗装を施しています。
オイル塗装は、無塗装の質感を残しつつ、フローリングを綺麗に保つために保護してくれる役割があります。
無塗装の見た目だと雰囲気が優しくなりますね。
2階洋室・ウォークインクローゼット
2つの洋室にはそれぞれにクローゼットが設置されていますが、それとは別にウォークインクローゼットもあります。
どちらも広さがあるため、十分な収納スペースが確保できます。
屋上庭園
天気のいい日は、ここでひなたぼっこすると気持ち良さそうです。
日当たり抜群ですので植物を育てたり、お客さんを招いてBBQしたり色々なことに活用できる屋上庭園です。
▽LINE@登録はこちらから!イベントの最新情報などお役立ち情報をお届けしています。
