愛知県岡崎市の注文住宅はホロスホーム
岡崎市
- ホロスホーム>
- 岡崎市
Event
岡崎市の施工事例
REPORT
実際の建築現場の状況をレポートします。
岡崎市のお客様の声
							岡崎市 N様
							「家族と犬、そして猫が楽しく暮らせる家」を建てたくて、家づくりを検討していました。
							まず自分たちが思い描いたのは、家族がリラックスして過ごせる、懐かしくて新しいヴィンテージ空間を実現させることでした。
							イメージに合うハウスメーカーや工務店を探し求め、巡り会ったのがホロスホームでした。
							まずホームページの施工事例を見て、ホロスホームがつくる空間の上質さに興味をひかれました。
							その頃開催されていた完成見学会に参加して、この会社ならわたしたちのイメージをカタチにしてくれると実感。すぐに建築の依頼を決めました。
							犬と猫のために、冬暖かい家にしたかったので、薪ストーブを導入したいと考えていました。
							これに対するホロスからの提案は、LDKの隣にゆとりのある土間を設け、そこに薪ストーブを設置したプランでした。
							上部に吹抜けを設け、家全体をやさしく温める、空気の流れも考慮されている。
							また階段下のスペースを有効利用して、ペット2匹のための部屋も用意してくれました。
							他にも、おこもり感が楽しめるヌックやツートーンのタイルがいい感じのキッチンなど、様々な要望を取り入れて、理想通りの家が完成しました!
							無垢材を使った床や天井、ヨーロッパから輸入された漆喰が塗られた壁など、家族と一緒に年齢を重ね味わいが増していく空間、本物の素材だけでつくるからこそ生まれる居心地の良さには大満足です!
						
							岡崎市 K様
							焚き火ができる庭と薪ストーブがある土間を、カバードポーチのあるウッドデッキがつなげる、「スローライフを楽しむ家」がコンセプトの家です。
							季節によって葉を茂らせ、花を咲かせる移ろう庭もお気に入りポイントです。
							レッドシダーを使った外観に、薪ストーブの煙突がポコリと出ている姿も個性的でめっちゃかわいいです!
							友人と集まるときは、ウッドデッキからつながる全開放型の窓を開け放ち、開放感も抜群です。
							デザインは、外観だけでなく内装にもこだわっていて、土間とフローリングの床の高さは、上がり框を使わずシンプルに仕上げ、外と中を心地よく隔てる造りにしてもらいました。
							階段のアイアン手すりも、幅や厚さまで考え抜いて、細かなデザインは色々と提案していただきました。
							ホロスさんが提案してくれた住まいが、私たちの考えにぴったりでとても満足のいく暮らしができています。
							また、気密・断熱性が高い住まいのお陰で、冬が前よりも楽しみになりました。
							薪ストーブに薪をくべて、ぬくぬくとした家の中から冬の景色を見るのが結構好きです。
							寒空の中、焚き火を囲んであったかい飲み物を飲みながら、家族や友だちと語らう時間。家にいながらアウトドア気分を楽しめるのでおすすめです!
						
Message
家づくりに対する想いを私たちにお聞かせ下さい。
FLOW
家づくりの流れ
ご契約
岡崎市の特徴
- 岡崎市について
- 
                岡崎市は愛知県のほぼ中央に位置し、歴史ある城下町として栄えつつ、現在は伝統産業と最先端ものづくりがバランス良く共存する産業の街です。
 市内人口は約38.3万人、子ども(0~14歳)は全体の約13.5%で、若い世代も多く、活気があります。
 また、徳川家康生誕の地として歴史文化の香りが豊かで、八丁味噌や桜など自然も豊かです。
 夏の花火大会や非公式キャラクターの「オカザえもん」など、地域を彩るイベントや賑わいも魅力です。
 歴史と自然を感じられる環境・名古屋方面への良好アクセス・充実した子育て支援が揃った、家族での移住・生活にぴったりの街です。
- 交通
- 
                JR東海道本線(岡崎駅・西岡崎駅)、名鉄名古屋本線(東岡崎駅など全9駅)、愛知環状鉄道(北岡崎駅など全6駅)があり、市内どこからでも利用しやすいです。
 名古屋へのアクセスは、岡崎駅から名古屋駅まで約30分、豊橋へは約20分と東西主要都市への移動もスムーズです。
 東名・新東名高速が通過し、自家用車での移動も便利。市内バスや「チョイソコ」のようなデマンド交通など、地域型交通にも取り組んでいます。
 ベビーカー対応や子育て支援タクシー、安心通学路整備など、交通面でも子育てをサポートしています。
- 子育て
- 
                岡崎市は、行政と地域・民間が一体となってきめ細かな子育て支援を展開し、住環境や医療体制も整うことで「子育てしやすい街」と評価されています。
 保育園54園(公立・私立)、幼稚園・認定こども園30園、小学校48校、中学校23校、高校11校あり、保育所や児童育成センター、ファミリーサポートなど多様な支援体制もあります。
 行政支援としては、給付金・情報配信・相談窓口・一時預かり・病児保育など手厚い制度があり、パパ向け講座・地域参画の機会・NPOによるママネットワークなどのファミリー支援も充実しています。
 さらに、小児科の診療所・クリニックが多く、医療費無料制度もあります。
 安心して暮らせる治安と自然、公園などの子ども向け施設が充実しているのも特徴です。
Q&A
よくある質問
- 
                    施工対応エリアはどこですか? 愛知県全域に対応しております。 
 岐阜県・三重県の一部地域でも施工実績がありますので、対応可能エリアかご不明な場合は、お気軽にお問い合わせください。
- 
                    土地が決まっていなくても大丈夫ですか? ホロスホームでは、土地探しからサポートしております。 
 プロの目線からお客様の希望やライフスタイルを叶える土地をご提案させていただきます。
- 
                    自由設計は可能ですか? ホロスホームでは、完全自由設計の注文住宅をご案内しております。 
 自然素材を使用し、ライフスタイルに合わせた独自性のあるこだわりのデザインと経年変化を楽しむことができる家づくりをご提案いたします。
 土地の形状やお客様のご要望を踏まえ、デザインだけでなく居住性や性能も重視した家を建築しております。
- 
                    保証はありますか? 住宅完成保証制度・新築住宅瑕疵保険・地盤保証制度等、現在ご提供できる最高の保証制度体制でお客さまをサポートしております。 
- 
                    アフターメンテナンス体制はどのようになりますか? アフターメンテナンス専任スタッフがお引渡し後、6ヵ月・1年・2年・5年・10年に無料で定期点検を実施し、お引き渡し後も安心して暮らして頂けるようにサポートしております。 
 分からないことや不具合等があれば、定期点検に関わらずいつでもご連絡ください。







 
          

 
           
           
           
          
 
								 
								 
								 
								 
								
 
								 
							